2025.08.01
プレスリリース 国際商経学部?社会科学研究科

国際商経学部学生による「うれしおとまとカリーナ」を用いたパンおよびスープの商品化について

兵庫県立大学国際商経学部グローバルビジネスコースのプロジェクトゼミナールにおいて、今まで廃棄されてきた規格外の農産品を使用した商品開発に取り組むことで、SDGs課題の一つであるフードロス問題解決への提案を試みてきました。
2024年秋学期からは、(株)阪急デリカ、(株)ファントゥ、(株)東馬場農園のご協力のもと、兵庫県産うれしおとまと「カリーナ」の規格外ミニトマトを使用した商品開発に取り組んできました。この度、約1年をかけて学生が考案し、商品化されたパン及びドリンクが8月1日より(株)阪急デリカが運営するフレッズカフェで販売されます。
この取り組みのため、学生たちは昨年11月に神戸市北区にある東馬場農園を訪問することや、市場調査を行うなどフィールドワークを重ね、うれしおとまと「カリーナ」ミニトマトの特徴や規格外品の現状に対する理解を深めてきました。その結果、本ゼミナールに所属する多様な国や地域出身の学生は、その強みを生かし、海外の食文化を取り入れた商品を提案するとともに、若者視点ならではの販売促進案も併せて(株)阪急デリカに提案してきました。
この度、(株)阪急デリカにより、下記の新商品が発売される運びとなりました。本学としても、この取り組みが兵庫県産の農作物のフードロス削減に寄与することを願っております。

新商品発売の概要

  1. 販売開始日 万象城体育_万象城体育官方网-【app下载】7年8月1日(金曜日)
  2. 販売場所  (株)阪急デリカ フレッズカフェ 全5店舗
            (梅田店、十三店、茨木店、西宮北口店、六甲店)
  3. 販売商品  ①カリーナトマト塩パン、②冷製ミネストローネ

参考情報

株式会社阪急デリカ PRタイムズ

問い合わせ先

兵庫県立大学国際商経学部 准教授 大野陽子
 TEL: 078-794-5829
 E-mail: y-ohno@em.u-hyogo.ac.jp

兵庫県立大学国際商経学部 准教授 キョウ 園園
TEL: 078-794-5679
E-mail: kyo@em.u-hyogo.ac.jp

一覧へもどる